更年期障害とは
更年期障害の原因
更年期障害は、閉経に伴い女性ホルモンのバランスが一気に変わることが原因で起こります。
エストロゲンが急激に減少することで自律神経の調整がうまくいかなかったり、心身の不調に繋がってしまったりするのです。
また、そうした体の変化と合わせて心理的因子、社会的因子が複合的に関与することで発症するという見方もあります。
更年期障害の症状
更年期障害の症状は100種類以上あるとも言われ、人によって種類も重さも異なります。
以下の症状は、多くの女性がお悩みの問題ですが、それ以外にも生活の中で支障を来たす体調の変化がありましたらお気軽にご相談いただけたらと思います。
ホットフラッシュ
上半身ののぼせや発汗を総称してホットフラッシュと言います。
急に顔が熱くなったり、汗が噴き出てきたりと、さまざまな症状があります。
「上半身だけが暑い」「顔だけ汗だく」という状態は、更年期特有のお悩みです。
汗が止まらない
ホットフラッシュと併せて、じんわりと汗が滲む方もいれば、滝のような汗をかくという方もいます。その後、急激に体が冷えて寒気を感じるという方も少なくありません。
冷え性
元々冷え性の方が更年期に入ってより悪化した、これまで冷えで悩んだことがなかったのに、更年期を機に冷え症になってしまったなどのお悩みは少なくありません。
イライラや落ち込み
女性ホルモンの減少や自律神経の乱れによって、気分の落ち込みやイライラ、うつ症状といったメンタル起因の問題が起こりやすくなります。
40代以降の女性が「更年期で体が辛くて…」と言っているのを聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
日本の女性は、40代から50代の間に閉経を迎えることが一般的です。
この閉経前の5年間と閉経後の5年間を合わせた10年の期間を「更年期」と言います。この期間、女性の体にはさまざまな変化が現れます。
そして、その中でも症状が重く、日常生活の中で不便な思いをするものを更年期障害と言います。